![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弊社は、福井県で2番目に登録されました。 | |
![]() |
![]() |
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」で制定された制度の1つです。 住宅の性能を、契約の事前に比較検討できるよう性能の表示ランクを設け、客観的に評価 できる第三者機関(指定住宅性能評価機関)を設置し、住宅の品質の確保を図るものです。 ・国が定めた9つの分野について、共通ルールに基づいた等級や数値で表示されます。 ・設計図書や建設現場の性能評価が行われ、評価書が発行されます。 設計住宅性能評価書、建設住宅性能評価書 ・第三者機関(指定住宅性能評価機関)により、公平で客観的な設計評価、現場検査(4回) が行われます。 ・建設住宅性能評価書が交付された住宅で、完成後、万一トラブルががあった場合には、指 定住宅紛争機関(各地の弁護士会)に紛争処理を申請することができます。 ・任意の制度なので、利用する場合には検査料などの費用が必要です。 |
|
![]() |
![]() |
1、構造の安定に関すること 2、火災時の安全に関すること 3、劣化の軽減に関すること 4、維持管理への配慮に関すること 5、温熱環境に関すること 6、空気環境に関すること 7、光、視環境に関すること 8、音環境に関すること 9、高齢者等への配慮に関すること 基準分野を列記しましたが、それぞれの分野に関連する事項が、これらを合わせ29種類 あります。 詳しくは,下記をクリックして下さい。 【住まいの情報発信局】 URL http://www.sumai-info.jp |
ご質問などございましたら、下記メール・TEL・FAXまでお気軽にお問い合わせ下さい。
メールアドレス及びご連絡先は
ご質問にお答えする以外の目的では一切使用致しません。
メール
風を誘う住まい
![]() |
■木造住宅・設計施工・リフォーム・エアサイクル・BSボード | |
株式会社 | 増田材木店 | |
福井市川尻町41−65 〒910−3136 TEL(0776)85-1511 FAX(0776)85-1586 URL http//www.kikubari.net |